AI似顔絵を試した感想
最近、新しいAI似顔絵を試してみたんですが、思った以上に良い出来でびっくりしました。
実は前から名刺用の似顔絵が欲しくて、何度かプロのイラストレーターさんに相談したことがあったんです。でも、見積もりを聞くと大体2千円から1万円くらいかかるって言われて、個人で使うにはちょっと高いなと思って諦めていました。
そんな時に偶然見つけたのがこのAI似顔絵サービス。最初は「AIでちゃんとした似顔絵ができるの?」と半信半疑だったんですが、試しに自分の写真をアップロードしてみることにしました。
使い方は本当に簡単で、まず好きなスタイルを選ぶんです。ジブリ風、ディズニー風、アニメ風、3D風など、種類がかなり豊富で選ぶのが楽しかったです。私はビジネス用途なので、少し落ち着いた印象のアニメ風スタイルを選びました。
次に写真をアップロード。スマホで撮った普通の写真でも大丈夫でした。そして「生成」ボタンを押すと、なんと数秒で完成!この速さには本当に驚きました。
出来上がった似顔絵を見て、正直「えっ、これがAI?」って声が出ました。顔の特徴をしっかり捉えているし、表情も自然。解像度も高くて、名刺に印刷しても全然問題ないレベルです。
気に入らない部分があれば、「もう少し笑顔を明るく」とか「髪の色を茶色に」といった感じで、文章で修正の指示も出せるんです。これが意外と精度が高くて、2、3回調整したら理想通りの仕上がりになりました。
料金も想像していたよりずっと安くて、プロに頼む10分の1以下。しかも商用利用もOKなので、名刺だけじゃなく、会社のホームページやSNSのプロフィール画像にも使えます。
実際に新しい名刺を作って配ってみたら、「この似顔絵、どこで作ったんですか?」って何人かに聞かれました。AIで作ったって言うと、みんな驚いてましたね。
これまで似顔絵制作にかかる高額な費用がネックになっていた人には、本当におすすめです。技術の進歩ってすごいなと改めて実感しました。
ちょっとした発見が、思わぬ解決策になることってあるんですね。
0コメント